「場所に紐づく味」というのは人それぞれですが、「宇都宮の街中」と言われて私が連想する味の一つが
甘党の店 三芳さんの
うどんと小倉パフェなのです。
高校~社会人なりたてのころは、うどん600円、小倉パフェ400円だったので
私の鉄板1000円ランチでした。
現在ではお値段も変わりましたが、胃の容量的に両方は無理になってしまった。
なので、うどんだけにしよう。
昔は、おでん定食とか雑炊もあった気が…。
うどん。
ああ、このビジュアルと
幅広の麺と
この、びよんと伸びるお餅。
これが私の「街中」の味…。
ご馳走様でした。
ああ、デザートはもう食べられない(胃)…。
あれ?
コーヒーみつまめ?
・コーヒー味の寒天
・アイス
・フルーツ
◎ミルクをかけてお召し上がりください
今まで気づかなかった。
寒天ならヘルシーではなかろうか。
こちら追加します。
お店の方「コーヒーひとつ入ります~」(厨房に)
コーヒーで通じるんだ。
普通のコーヒーのオーダーが入ったら、なんて言うんだろう。
今更ながら気づいた。普通のコーヒーないんだ(クリームソーダのお値段見てびっくり。昭和価格)。
かわえー。
なんという、乙女なビジュアル。
みっちり入ったコーヒー寒天。
大人気完売 花柄フリルビスチェブラビキニ(218024) 水着
ミルクかけて
いただきます。
…。
おーーいーーーーーーしーーーーーー。
甘くないコーヒー寒天はほろほろとほどけ、ミルクの甘さでフライングハイ。
缶詰フルーツのノスタルジックな甘さが昭和へとタイムスリップ。
なんで今まで気づかなかったんだー。
温故知新。
たぶん、今の年齢で出会ったからこそビビビと来たのかもしれない。
今後、私の街中定番メニューとなるでしょう。
甘党の店 三芳さんの
うどんと小倉パフェなのです。
高校~社会人なりたてのころは、うどん600円、小倉パフェ400円だったので
私の鉄板1000円ランチでした。
現在ではお値段も変わりましたが、胃の容量的に両方は無理になってしまった。
なので、うどんだけにしよう。
昔は、おでん定食とか雑炊もあった気が…。
うどん。
ああ、このビジュアルと
幅広の麺と
この、びよんと伸びるお餅。
これが私の「街中」の味…。
ご馳走様でした。
ああ、デザートはもう食べられない(胃)…。
あれ?
コーヒーみつまめ?
・コーヒー味の寒天
・アイス
・フルーツ
◎ミルクをかけてお召し上がりください
今まで気づかなかった。
寒天ならヘルシーではなかろうか。
こちら追加します。
お店の方「コーヒーひとつ入ります~」(厨房に)
コーヒーで通じるんだ。
普通のコーヒーのオーダーが入ったら、なんて言うんだろう。
今更ながら気づいた。普通のコーヒーないんだ(クリームソーダのお値段見てびっくり。昭和価格)。
かわえー。
なんという、乙女なビジュアル。
みっちり入ったコーヒー寒天。
大人気完売 花柄フリルビスチェブラビキニ(218024) 水着
ミルクかけて
いただきます。
…。
おーーいーーーーーーしーーーーーー。
甘くないコーヒー寒天はほろほろとほどけ、ミルクの甘さでフライングハイ。
缶詰フルーツのノスタルジックな甘さが昭和へとタイムスリップ。
なんで今まで気づかなかったんだー。
温故知新。
たぶん、今の年齢で出会ったからこそビビビと来たのかもしれない。
今後、私の街中定番メニューとなるでしょう。
★★★お店情報★★★
宇都宮市馬場通り1-1-20
営業時間&定休日 上記リンクをご参照ください
★★★訪問記録★★★
3回目 この記事