バイトダンス傘下のVRデバイスメーカー「Pico」、ディズニーなどと提携 3D映画100本以上が視聴可能に
中国EV「小鵬汽車」、車載向け対話型VRディスプレーに関する特許を発表
自動運転「図森未来(TuSimple)」創業者、新会社「Hydron」設立。北米で水素トラック製造へ
東南アジア越境EC大手「Shopee」、一部事業の人員削減計画開始
最新記事
東芝白物家電を買収し2年で黒字化、世界最大の家電メーカーに。中国「美的集団」成功の理由を徹底分析
東芝ライフスタイルを買収したことで知られる中国の白物家電メーカー「美的集団(Media)」(以下、美的)。買収からわずか2年で東芝ブランドを黒字化させた実績をもつ。世界ブランドへと成長した同社が成功した理由を探っていく。
レノボ、初の欧州工場をハンガリーに設立 「一帯一路」事業強化へ
【新華社北京6月16日】中国パソコン大手の聯想集団(レノボ・グループ)が14日、ハンガリーに設立した工場が正式に稼働したと明らかにした。ブダペスト近くのユローで生産を始めた工場は、レノボにとって欧州初の自社生産拠...
バイトダンス傘下のVRデバイスメーカー「Pico」、ディズニーなどと提携 3D映画100本以上が視聴可能に
中国IT大手バイトダンス(字節跳動)傘下でVR(仮想現実)事業を手掛ける「Pico Technology(小鳥看看科技)」がこのほど、米映画制作大手のウォルト・ディズニー...
中国EV「小鵬汽車」、車載向け対話型VRディスプレーに関する特許を発表
中国の電気自動車(EV)メーカー「広州小鵬汽車科技(Xpeng Motors)」が6月14日、「VR(仮想現実)ベースの情景表示に関するシステム、方法および車両」と題した...
自動運転「図森未来(TuSimple)」創業者、新会社「Hydron」設立。北米で水素トラック製造へ
トラック向け自動運転技術を開発する「図森未来(TuSimple)」の共同創業者・陳黙氏が、水素を動力源とした燃料電池トラックを製造する新会社「Hydron」を設立した。Hydronはレベル4クラスの自動運転機能を搭載できる燃料電池大型...
世界ブランドランキング、テンセントとアリババがトップ10入り
【新華社北京6月17日】英調査会社カンターは15日、2022年度の「ブランドZ」世界ブランド価値ランキングトップ100を発表し、米アップルが9471億ドル(1ドル=約133円)のブランド価値で首位に返り咲いた。中...
東南アジア越境EC大手「Shopee」、一部事業の人員削減計画開始
シンガポールに拠点を置く越境電子商取引(EC)大手「Shopee」が、人員削減計画を開始したことが分かった。対象となるのは、東南アジアで展開するフードデリバリー「Shop...
バイトダンス、米国市場でメタに挑む 傘下のVRデバイス「Pico」に組織拡充の動き
動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する中国IT大手のバイトダンス(字節跳動)が現在、仮想現実(VR)分野に多額の資金を投じ、米国市場でメタ(旧フェイス...
OPPO、最新5G対応機種「OPPO Reno7 A」を発表 日本初の公式ECサイトもオープン
中国スマートフォン大手のOPPOは、人気シリーズの最新5G対応機種「OPPO Reno7 A」を日本市場に投入する。au、UQ mobile、楽天モバイル、Y!mobil...
EC大手の京東、ESG報告書を公表 業界初のゼロエミッション物流パーク開設
中国EC大手「京東集団(JDドットコム)」は5月24日、「2021年環境・社会・ガバナンス報告書」(ESG報告書)を発表し、その中で初めて「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)...
レノボ、香港通信大手PCCWと合弁会社設立。総出資額は約800億円
パソコン世界大手のレノボ・グループ(聯想集団)は6月15日付けの香港証券取引所の公告で、香港の通信大手「PCCW(電訊盈科)」と合弁会社「PCCW Lenovo Tech...
水素燃料電池パワーパックのコスト削減を提案、中国新興企業が資金調達 商業化加速
水素燃料電池パワーパックのソリューションを提供する「溯馭技術」がエンジェルラウンドで1000万元(約2億円)を調達した。「九合創投(Unity Ventures)」がリードインベスター、「険峰長青(K2VC)」がコ・インベスターを務め...
シマラヤ、「ハリー・ポッター」中国語版オーディオブック発売へ Pottermore Publishingと提携
音声配信プラットフォームの「喜馬拉雅(シマラヤ)」が、英国のデジタル出版社「Pottermo...
テンセント、インドEC大手「フリップカート」の株式約350億円相当を取得
中国ネット大手のテンセント(騰訊控股)が、欧州の子会社を通じてインドの電子商取引(EC)大手「Flipkart(フリップカート)」の株式2億6400万ドル(約350億円)...
物流倉庫用ロボットメーカー「HAI ROBOTICS」、シリーズD+で130億円超を調達
物流倉庫用ロボットを手掛ける「HAI ROBOTICS(深圳市海柔創新科技)」がこのほど、シリーズD+で1億ドル(約130億円)超を調達した。リード・インベスターは「今日...
「一帯一路」が追い風に、中国発BNPL(後払い決済)企業「Okebeli」 インドネシアで急拡大
「BNPL(Buy Now Pay Later、後払い決済)」とは消費者の短期分割払いを可能とするサービスで、消費者は商品受け取り後、一定の期間内に無利息で代金の分割払いができるというものだ。コロナ禍によって電子商取引(EC)が増える...
メールマガジンに登録
セミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録